2010年5月30日日曜日

AI9 フィナーレ2

  
フィナーレ前のレッドカーペッドでのYahoo!Musicインタビュー



パート2(パート1には不在)


ジェイソンは4分頃から
今年ハレルヤが歌われたことについてきかれています(良くなかったわよね、とか)。
「ぜんぜんいいけど、2回は多いよ」って。


こんなのもあった。冒頭にクリスとジェイソン。

 

 

2010年5月28日金曜日

AI9 フィナーレ

 

  
AIフィナーレの日にブルック姉さんのインタビューを受けました。
一生懸命 "Jason Castro!" 連呼してます。
がんばれがんばれ!


 



サイモンさよならビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=c_VqIGa1NIM (ハイビジョン画質)

2010年5月26日水曜日

ギターなし!!



https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghqz-xrMxpSXmkYDUgagLYpVNgHKfGFpHl9glijYoNnrpBS9Nbnycn4u8w55vO2nlHEaF2YeWJIvmvQe95e6iI6jyOE38YYQ_o1QsvSP70miTLAvVtHjQgzQn1Hr_lWxgduuY64lCGs74/
  
これは先日テキサスであったライブですが、音声に問題があったらしく、
ギターなしで「また恋」を歌っています。初めて見ます!!
なんか妙に芸能人っぽくなって、これはこれでたいへんよろしい。




あと、ツアー中のビデオの非常にきれいなものがでています。
フルハイビジョンです。わーお。

こちらのチャンネルさん

 

2010年5月19日水曜日

AI9 ばれるや


えーと、AI9のティムくんとリーくんのファンの方には最初に謝っておきます。
本当にごめんなさい。
ということで今日のAIのネタバレです。




リーくんがジェフバックリ版のハレルヤを歌いました。
でもって絶賛されました。
んーほんとにいいの? これ。なんでコーラス....




ちなみにあのティムくんも絶賛されていました。
なんでなんでなんで!!!
メロディまちがってるんじゃなくて、こういうアレンジですか?




ということで、ジェイソンがどれだけ素晴らしかったかもう一度みてみましょう。
わざわざアップロードしたのよ。ほめて。


あれ、最近の歌 ↓ より速いですね。

2010/04/27 Bottleneck in Lawrence KS



鼻の穴がたてに長い。

2010年5月18日火曜日

100516 千秋楽

 
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVZCVo6HAFeSMlTdzhWlRFS7FjmsMVvJlsJIdE-7tYdMjBc9qQMiIfOwiUHXcq1jTvzJDwGSeCoMG0gztPcBTG85iEkNeavi7wDqbZ8Tv9PjFgDucvQTgn3wcBcK-M0lSWyp-Tlw1Szbc/s800/102414941.jpg
Good Friends. Good Music. Good Times. Jason Castro Spring Tour 2010. (大写真
 

ツアーが終わりました。

最後の公演では、前座のマイケルと"Camera Can't Lie"が....
笑い転げて歌えなくなっとりますな。

We pranked @jasoncastro and band the last night on tour...here is what went down
http://bit.ly/bM2jgf


ってことで投稿者は当人(cclrock )


そしてトム・ペティの曲、"Learning to Fly"は素晴らしい
(けどいろいろやかましい)。



うん、ほんとうに良い音楽屋さんになりました。
これからも楽しみにしてるね。



https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVjifaq9uEKqGeZbNLEi9ESriVDGM4GV5EAKEepSEdhjCgjEKZbQtXpESvnw3SlQ9q6ZTZUqENYw2eycXrDP5xnyp5UX3DrW7KdJSycQFNxJ79PqGNAt140pRIylfknKbAecY7eZVBdyo/s640/30252_393303713745_37168748745_3955692_4667408_n.jpg

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOxjf3dqliu2AVsGJnC5wd2ssOp6HQUwpA9IDQcabTg7hKEzaDoKNtUcKgmsKxjWJavnm6eSf0JP_AG2reax0ay5Vco3y33qTDaV5zKXaMsgggKWIKB_bvuYKK-VdNBPlMEY-9tH6qCgg/s640/30252_393303058745_37168748745_3955688_885417_n.jpg
 
 

2010年5月14日金曜日

If I Were You

  
デラックス版限定の曲に、"If I Were You"というのがあります


If I Were You


歌詞は

If I were you
I would fall for me
Keep every promise,
Answer my calls
And I'd never let you down ♪

これ、

もしぼくがきみだったら
 ぼくのことを好きになる
 ぼくは必ず約束を守るし
 電話にもすぐ出るよ
 そう、ぼくは絶対きみを落ち込ませたりしないんだ ♪」


ってことですよね。
なんか笑っちゃうんですが。んぷぷぷぷ。


この曲について、Quickdfw.comに記事がありました。
詞を書いたのは、Zac Maloyさんという人で、クックさんの曲も書いています。

Q: You worked with Zac Maloy on a couple of tunes for the album, right?

Castro: Yeah, I really like Zac. I'd heard of his band, but didn't know much going in. His whole story is interesting, and he's just a great writer. He walked in with a lot of concepts, lyric ideas, one-liners. That's how we wrote one song, "If I Were You," which is a fun little song. It's got a ukulele on it, and he brought the line, "If I were you, I'd fall for me."

最後、本人も自嘲気味です。こんなこと言わせやがって、みたいな。
でもジェイソンが歌うならいいでしょう。


https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1RYB5YVw6aCDmm7OHw-bRnnnfUPo2eLn0PKMTCL18m48pOJiGD4-soBf39c_AeiPzIA50BmvdV1dR-N5cIi7q7fS4oGDKUNF9OCTccr_rclzix3XosWQXFF-a4LGMtAT8VtL4z0hCcdY/ あったりまえよねー。

しかし、

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjf0BRT73RRizX7iwJ0pOQyvYThjli9eYjB6P4x0ppKQSvUx2ZwumJ3Uw-zc3c_G5elntttw7JAXDFFPV4rOJGr51N-zLa8YLLo1cOMjQwultiZqeWMzM8T_V0UKA2infNdYon2W3yCOIY/ なにをぬかしとるかっ!

でまあ、

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgfaxAmlJlipE2jWwkBOivgSjTxnrZsNnPnEkfrBz9w7IkdB2NaN_6qiji-loiAlo6JwbkQOnXuSDgJzG9hiWErIHs05ZjjdDCoOzHdObFLH5IlUOuI4MsXiL8Pms7yPFmnMo9UPKUk0wc/ いや、言ってもいいけどね。


そして、彼だと

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj9AQqEFR1eXsCsEzQB513kGLHLBBUmgoW7Sh3KxwPwndi6Ic2LTqN3Zm0W6jneATAUwmFSWVFx_nyJWeKcO04lM8DbTgZOJdPuvqggpsXVBpmBk9z7ua5cVX3YS37ozg-EWtAmxH2s6lE/ どうしたの? 大丈夫?



どうして突然アヌープなのかといいますと、
最近アルバムを出したお祝いです。買って上げてください。

iTunes Store 日本

All Is Fair (Crazy Love)
という曲では
"I can't make you love me" といってます。「好きになってもらえない〜」。
弱気です。


 

It Matters to Me

 


 
えーと、うかうかしていたらそろそろツアーも終盤です。
ニューヨークのビデオがいい感じだったので挙げておきましょう。

この歌はほんとに好きなんだ〜。
本人も "special" な "gem(宝石)" だといっていました。


画面は小さいけど音がいい




音が悪いけどクラッとくるアップ



 
Catches Up with Jason Castro!
February 10, 2010 at 11:32AM by Seventeen Magazine

Former American Idol Star Jason Castro stopped by the office to dish on all the big happenings in his life! He told us about his debut album, and more!

17: Do you have a favorite song on there?

JC: Mmm... it changes, but one of the consistent ones is the last song I wrote for the album. It's special for a lot of reasons. It's personal to me, but also, it was the last song I wrote for the album, and I almost didn't write it. Even after we wrote it, we almost didn't cut it, and it just kept sneaking through until the end when it turned out to really be a gem after we recorded it and everything. It's called "It Matters to Me."



 

It Matters to Me
 

 

100522 付 The Billboard 200

 


Jason Castro, Jason Castro (4,000, -12 percent, 34,000)
 

2010年5月11日火曜日

100511 Boston Globe インタビュー

 
えーと、マイケルがセイコちゃんのカバーなら、ジェイソン日本版は「結婚しようよ」でどうでしょうか。

ぼくの髪〜が 腰まで伸びて
きみより長く なあった〜らぁ
約束どおり  町の教会で
結婚しようよ むむ〜むむ〜

って、まるっきりそのままじゃん!!
せめて、春が、ペンキを肩に、お花畑の中を散歩に来るまで待っとれっ。


下記のインタビュー(など)で本人は悠長に「急いで出すよりいいものを」と言っていますが、
やはり去年の秋に出しておけば、と思わずにいられません。
ま、いろんな意味で。


ボストングローブのインタビュー記事。
http://www.boston.com/ae/music/articles/2010/05/11/after_rush_of_idol_jason_castro_took_his_time/




Taking his time

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIqWQLWJHblInnzntYEXkza2rilnDgfQyTKw0NLKL4x0uCMGTolE9-vWJ07fRGwt1cJVDKlh9U4lPcmY3jXEaL-ZpxKn1bxef46FekVRchp8obttDwVLkN1nWTuULFepQYfd4yMMekkCs/

“I love the old singer-songwriter stuff. That is what we went for but in a modern way,’’ says former “American Idol’’ contestant Jason Castro of his debut album. (Marc Hom)

.......

Q. Often the “Idol’’ records come out so fast and are recorded so haphazardly that they’re not the best showcases for the singer. But speed is a factor. Were you worried about taking your time?

A. It’s probably not the best business strategy on one end, but at the same time it’s the only one. You’ve got to have quality product. That’s one thing I am proud of. My album, regardless of what happens, if anyone even buys it, I know it’s an album I can stand on.



→つづき



 録音中
 

 

2010年5月10日月曜日

マイケル・ジョーンズ国内版(なんだけどーー)

 
Michael Johns

 
まあちょっと行ってみてください↓



「それでも僕はあきらめない、この手で夢をつかむまでは」

ってなに????


しかも!!!

「デビッド・フォスターの申し子、ということで、デビッド・フォスター作、1988年松田*子の
大ヒット曲「抱いて・・・」を英語カバーし、日本盤スペシャル・トラックとして収録」
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/SR/michaeljohns/index.html
 
なんなの? それ。
マイケル! だまされてるよーーーーー!!!


-------------------

とはいうものの、自前より売れそうな気配が。


 

2010年5月8日土曜日

You Can Always Come Home

 
You Can Always Come Home はすてきな女性とデュエットする曲です。
CDのお姉さんにツアー時のお姉さん(2人?)、誰もいないときは(失礼!)妹のジャッキーと歌います。
今日は Amy Davis さん。



どなたか存じませんが、きれいです。
え、シーズン7の Top 24 でおちた人とはちがうよね???
そして、なんと、タカデビがアコーディオンを!!


 

2010年5月7日金曜日

100515 付 The Billboard 200

 


137 Jason Castro “Jason Castro” 4000 (-43%) Total: 31000


ここまでか?(泣)
 
弁解させて頂きますと(誰が誰に)、彼は1月に5曲入りEP(ダウンロードのみ)
というのを出しておりまして、12000売れています。
なんでそんなもの出したんだよ!と言いたいです。


そしてアマゾン日本

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkF_AxIj4ypsoggPgIDg4d7hBV0yt8uOPXGHK9YQeZWvIX_VyLOlaXuRi_ha6QD9nHc6ZAcyrrSjhb3Yc_I7joZQqtCAmfsdLcIIXtkkCU-ko0t1qbhLwSoFgrp31yuXWfXUvREU2-3aA/

な、なに? いやがらせ? しかも値上がってる。
 

2010年5月4日火曜日

JENNiRADIO.com

 

American Idol – Featured Artists for May

American Idol crowns a new star this month, so we’re taking a look back at artists from past seasons. Enjoy my interviews with Kimberley Locke, Michael Johns and Jason Castro. And keep listening for your favorite Idols this month on JENNiRADIO, including Kelly Clarkson, Carrie Underwood, Daughtry and more…

--------------------------------------

あとクリーブランドのラジオ局 Q104の写真
ここまだまだ

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhfQqTmG5MsWoAvqKgmwtpvNwUd2Q0sR7g4H-Qvz5fT4v8Rq258GrMvqr77q-72vr3zpVMutEQNqG7NL3ZMlaPJV4ghKuOQuUyB3A20u10Bm25fNPy535NPgXsiWO-fOQ7xE6Sq2oruQvY/
 
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEio_Heizpt3omNlky2EnsiHlzo3Jb1Z6TXBjB9ByLxABNkhyf5q2WzCbZ_Nq1YRfxXgumN5csTyPBgv8LIHJd1a27tqdUkAFdBWXoFUJPGjj30-hyHki4BFPwvg0pUzWpx3dEHe_UUhxTc/

2010年5月1日土曜日

Love Uncompromized イントロアレンジ

 


Love Uncompromized とはこの曲で、


So kiss me with your heart, touch me with your eyes,
and love me with your soul, I'll never compromise.
Holding your hand, shouldering your pain,
I'll give you love like a year of rainy days ♪

と、いつにも増して、べろべろのラブソングであります。

先日までライブでは、これがこのように始まっていました。




ところが 4/27からこうです。アカペラスタート。



宴会気分でもりあがって参りました。
唐突に始まるらしく、頭をちゃんと録音できたビデオが出ていません(笑)

彼はまだいろいろ実験中です。
がんばれ〜。